初めまして。クレモニアの代表をしています、杜哲也と申します。
教室のページを開いて頂き、有難うございます。
音楽のある生活は、人生最大の喜びです。
当教室では、小さなお子様から定年後に始めたご年配の方まで、
様々な生徒さんが通われています。
その目的は実に多様ですが、講師陣は
皆様の目的に合わせた指導を心掛けております。
もう長い年月にわたり、音楽教室を経営する立場にあります。
一方で、実は私自身、複数の他社音楽教室に長年勤務しております。
それらの経験から思うことは、リーダーの役割の大切さです。
クレモニアでは、正に私がその役割を担っています。
個人レッスンで行われる音楽教室というものは、
講師の力量や生徒さんとの相性に負うところが大きくなります。
しかしながら、講師陣の質も、結局はそのリーダーの下にどんな人間が集まるか…で決まります。
どうぞ体験レッスンを通じて、ご自身の肌でご確認ください。
その日から、音楽のある生活がスタートします。
ご希望の方には、講師とは別途、私との音楽相談も承っておりますのでどうぞお申し付けください。
次回の合同発表会は、2026年2月15日(日)に杉並公会堂グランサロンで開催されます。
募集詳細は、こちらからどうぞ。
フィルハウス合同発表会は、
クレモニアの音楽教室生徒さんのほか、
スタジオのご利用者様や関係者の皆様、
単独門下での開催が困難な先生方、
日頃の練習成果を発表されたい
方々などから、
毎年数多くのご参加があります。
これまで、以下のような会場で開催して参りました。
角筈区民ホール、内幸町ホール、文京シビックホール、
大泉学園ゆめりあホール、武蔵野公会堂、武蔵野スイングホール、
杉並公会堂、スペースDo、など。
音楽教室をテーマにした掌編小説を
オリガミヨシカさんに書いて頂きました。
オリガミヨシカさんによる
動画小説、第二作です。
シリーズ第三作、完結編です。
2010年制作の案内動画です。